top of page

【お湯が出ない!?】原因と対策を徹底解説!

amenixweb

お湯が出ない

目次


無料相談

コンロ相談

 

1. はじめに

「お風呂に入ろうとしたら、お湯が出ない…!」そんなトラブルに遭遇したことはありませんか?特に寒い季節や忙しい日には、すぐにでも解決したいですよね。

でも、実は お湯が出ない原因の多くは、自分でチェック&対処できる ことも!今回は、 お風呂だけお湯が出ない場合 と 家全体でお湯が出ない場合 に分けて、考えられる原因と対処法を詳しく解説します。

さらに、 給湯器のエラーコード一覧やリセット方法、業者依頼時の費用相場 まで紹介するので、困ったときの参考にしてくださいね!



 

2. お湯が出ないときにまず確認すること

お湯が出ないとき、まず以下の3つをチェックしましょう。

水は出るか?→ 水が出るなら、給湯器や配管の問題の可能性。→ 水すら出ないなら、元栓が閉まっているか、配管トラブルの可能性。

他の蛇口ではお湯が出るか?→ お風呂だけお湯が出ないなら「混合栓(蛇口)」の問題の可能性大。→ すべての蛇口でお湯が出ないなら「給湯器のトラブル」の可能性大。

給湯器の電源&リモコンは正常か?→ リモコンがつかない場合はブレーカーや電源チェックを。→ エラーコードが出ている場合は、給湯器の故障の可能性。

この3つを確認するだけで、原因をある程度特定できます!



 

3. お風呂だけお湯が出ない場合の原因と対処法

「キッチンや洗面台ではお湯が出るのに、お風呂だけダメ…」という場合は、混合栓(蛇口)のトラブル が原因の可能性大!

考えられる原因と対処法

🔸 サーモスタット(温度調整バルブ)の故障→ 温度調整機能付きの蛇口では、サーモスタットが壊れるとお湯が出なくなることも。✅対策:温度を最低まで下げてから再度調整。それでもダメなら交換が必要。

🔸 お湯の配管が詰まっている→ 配管内の「ストレーナー(ゴミを防ぐ網)」が詰まっている可能性。✅対策:蛇口の根元にあるフィルターを掃除する。

🔸 混合栓の内部部品が劣化している→ 長年の使用で、お湯側の弁が劣化すると出が悪くなることも。✅対策:メーカーや型番を確認し、修理または交換を検討。



 

4. 家中の蛇口からお湯が出ない場合の原因と対処法

すべての蛇口からお湯が出ない場合、給湯器のトラブル が考えられます。

考えられる原因と対処法

🔸 給湯器の電源が入っていない→ ブレーカーが落ちている、スイッチがオフになっている可能性あり。✅対策:ブレーカーとリモコンの電源を確認。

🔸 給湯器のエラーが出ている→ 異常検知でストップしている可能性あり。✅対策:エラーコードを確認し、リセット操作を試す(詳細は次の章で解説)。

🔸 給湯器の故障→ 10年以上使用している場合、寿命の可能性も。✅対策:修理または交換を検討。


無料相談


 

5. 給湯器のエラーコードとリセット方法

給湯器のリモコンに エラーコード が表示されている場合、それが原因でお湯が出ないことがあります。代表的なエラーコードとリセット方法を紹介します。

メーカー

エラーコードの例

原因

対処法

リンナイ

11, 12, 14

燃焼不良

ガスの元栓を確認し、リセット

ノーリツ

90, 92, 99

給湯器内部の異常

一度電源を切り、再起動

パロマ

632, 710

電気系統の異常

ブレーカーを確認し、リセット

💡 リセット方法:

  1. 給湯器の電源をオフにする

  2. ガスの元栓を閉める

  3. 5分ほど待ってから再度電源オン

※メーカーごとに異なるので、取扱説明書を確認しましょう!



 

6. 業者に依頼する際の費用相場

自分で解決できない場合は、業者に修理を依頼しましょう。費用の目安を知っておくと、安心して依頼できますよ!

修理内容

費用相場

蛇口(混合栓)交換

15,000円~50,000円

給湯器リセット・点検

5,000円~10,000円

給湯器修理

10,000円~40,000円

給湯器交換

100,000円~300,000円



 

7. まとめ

水は出る? → 出るなら給湯器や混合栓の問題かも✅ 他の蛇口は? → お風呂だけなら混合栓、全体なら給湯器✅ 給湯器のエラーは? → リセットを試す

直らない場合は、業者に相談を!



 

8. 豆知識:給湯器を長持ちさせるコツ

💡 定期的にリモコンのエラー履歴をチェック💡 冬は給湯器の水抜きを忘れずに💡 10年以上経ったら交換を検討


無料相談

コンロの相談

Comments


bottom of page